こんにちは、fukuhara(@fukuhara_hdylw)です。
普段はブロックチェーンゲーム(dApps)やLINEについて書いていますが、資産運用にも興味があり勉強をしています。
ここではfukuharaが使っている資産運用アプリをまとめています。
資産運用に興味があるけど何から手を付ければ良いか分からない人や、資産運用をするかどうか迷っている人があまりリスク無く始められるようなものを集めています。
オススメ!資産運用サービスを紹介!
はじめに
未来の生活を想像しよう
思ったとしても、いきなり不労所得だけで生活するような投資は、膨大な元本(数千万)が必要であり大きなリスクを伴います。
なぜなら、資産運用は元本割れする可能性があり、元本があればあるほど失う金額は大きいものになります。
あなたはサラリーマンとして働き、欲しい物を手に入れて毎月ギリギリのお金で生活を続けたいですか?
それとも、欲しい物を我慢して投資に回すことで、お金に困らない人生を手に入れたいですか?
目の前の欲しいものだけを見るのではなく、未来の自分の生活を想像して行動しましょう。
楽をしてお金を稼ぐとは
働かなくてもお金を稼げる、遊んでいてもお金を稼げる…そんな風に思っているのであれば、あなたは一生お金に困るでしょう。
ムリに生活費を削って貯金して働き続けて、より消費欲求が強くなりお金を失うでしょう。
僕の考える楽なお金稼ぎとは『あなたがムリせず続けられる資産運用』です。
これが本当の「楽してお金を稼ぐ方法」です。
こだわりは重要じゃない
しかし、働くことはそんなに嫌なものでしょうか?
例えば10時~17時勤務の仕事を15年間続けながらコツコツ貯金する。
もちろん働かなければいけないし、楽ではありません。
しかし、あと何十年も続く人生を考えると、たった15年間です。
15年我慢すれば見える世界が変わってきます。
世の中の甘い罠
楽をしたいと思うのは人間が抱える当たり前の心理。
しかし、世の中、甘い言葉には必ず悪人の罠が仕掛けられているものです。
あなたは「これなら、楽に稼げる!」と思って高額な商材を買ったけれど、結局稼げなかった…という経験はありませんか?
僕も競馬にハマっていた時期に「絶対勝てる予想」という有料商材を買いあさってはお金をドブに捨ててきました。
お金をドブに捨てるような行為はもうしたくないですよね。安心して下さい。
この記事では、さんざん甘い言葉に騙され、お金をドブに捨ててきた僕が、実際に使っているサービスを紹介します。
もちろん、一筋縄ではいきません。
しかし、楽に稼ぐ方法は存在しません。もう分かっていますよね。
ウェルスナビ
米国株や日欧株などを自動的に売買してくれる「ロボアドバイザー」を適用した投資サービスです。知識が無くともロボが勝手に売買してくれるので初心者にオススメです。
手数料が年間1%なのですが、巷では高いと言われています。
ただ、自動でやってくれるサービスであればそこまで高くないと思っています。
ネクストシフトファンド
社会的インパクト投資ができるサービスです。社会的貧困層を救済するための機関に投資します。
フォリオ
テーマ別に投資できるサービスです。ドローンやVRなどテーマごとに株を購入できます。
FOLIOはLINEと連携しており、LINE上で投資や資産の確認をすることもできます。
トラノコ
買い物した際に発生するおつりを投資に回すサービスです。LINE Payとも連携することができ、自動でおつり計算をして投資額を決めてくれます。
他のサービスを触ったら随時この記事に追加していきます。
それではノシ