三冠馬が誕生するのか?はたまた大混戦になるのか?ワクワクしますね。
(トップ画像は2年前の桜花賞の判定写真です。ジュエラーを一着固定にしていたので今でも忘れられないレースです。たしか3cm差だったかな。)
目次
競争の舞台
阪神競馬場 芝コース 1,600m3~4コーナーは外側を走るので器用さはそこまで重要ではなさそうです。
4コーナーの下り坂でペースが上がり、ゴール手前で急な上り坂があるというタフなレースが多いです。
前半のペースが着順に大きくかかわってくるでしょう。
予想印と根拠
今回めちゃくちゃ難しいw買い目を絞るのにかなり時間がかかりました。◎アーモンドアイ
○ラッキーライラック
▲プリモシーン
△アンコールプリュ
△アマルフィコースト
△マウレア
- アーモンドアイ 前走のシンザン記念では素晴らしい末脚で綺麗な勝ち方でした。桜花賞では差しが非常に決まりやすいのでここで一発あるかなと。右回りの坂道が未経験なのでそこだけ不安かなと。ルメール騎手の腕に期待。
- ラッキーライラック 無傷の4連勝で桜花賞に名乗りを上げました。どのレースも安定していて隙は無いでしょう。一つ評価を下げた理由として、まぁ騎手ですかね。クラシックという大舞台でしかもダントツの1番人気。このプレッシャーに耐えられるのでしょうか。
- プリモシーン 前走のフェアリーステークスでは素晴らしい末脚で勝ち切りました。坂道を経験していて好走しているのでここでも好走しても良いと思います。
- アンコールプリュ 個人的になぜフィリーズレビュー組が評価されていないのかイマイチピンときていません。昨年も8番人気のレーヌミノルが勝ちましたが、フィリーズレビュー組でした。馬券圏内に入ってもおかしくありません。
- アマルフィコースト 前走のフィリーズレビューはスタート直後に落馬してしまい走りを見ることができませんでした。ただ、今までのレースを見る限りではかなり好走しているように見えるので買い目から外すのは勿体無いと思います。
- マウレア 半分武マジックに期待していますwでも前走のチューリップ賞ではラッキーライラックに迫れなかったものの力はあると見ています。
買い目
三連複一等軸でいきます!◎-○▲△△△
と思ったのですが他にも気になる馬がいるので、、、少し買い目が増えますがこんなふうにしました!